英作文で高得点を獲るための意識づけ

今回は、

英作文で高得点を獲るための意識付け

についてお話ししようと思います。

 

 

阪大英語の二次試験英語では

自由英作文が出題されます。

 

 

多くの受験生は、

 

 

英語→日本語」より

日本語→英語」を

 

 

苦手としています。

 

 

みなさんもそうではないでしょうか?

 

 

「こんな難しい日本語、

英文にするどころか

理解もできないよ。」

 

 

私もそんな風に思っていました。

 

 

ですが、

今回お話しする

英作文で得点を取るための意識づけ

実践すれば、

 

 

他のライバルに

「大きな差」をつけられること

間違いなしです 。

 

 

私もこの意識づけを

実践することによって

意外にも簡単に得点を取ることが

できるようになりました。

 

 

「他のライバルが点を

 取ることができない分野で点を稼ぐ」

 

 

このことが合格と不合格との

大きな分かれ目です。

 

 

合格した先には、

 

 

素敵な仲間や、楽しいキャンパスライフ

かわいい彼女などなど・・・

 

 

この他にも

たくさんの楽しい未来が待っています。

 

f:id:ksk_617:20181212174648p:plain

合格できなかったならば・・・

 

 

想像もしたくないほどの

厳しい未来が待っています。

 

 

「英作文で点を稼ぐ」

 

 

このこと自体は

非常小さなことかもしれませんが、

 

 

この非常に小さなことの積み重ね

合格への近道なのです。

 

 

 

では、その意識づけとはなんなのか、

 

 

それは簡単に言うと、

「できるだけ簡単な英文を書く」

ということです。

 

 

「逆効果じゃないの?」

という人もいると思いますが、

 

 

実は「簡単な文を書く」

ということが、

 

 

英作文で安定して

得点するための近道なのです。

 

 

このことを頭の片隅に置いておくだけで

意外にも得点は伸びていきます。

 

 

もう少し詳しくお話すると、

 

 

①出題文(日本語)を

 できるだけ簡単な日本語に書き換える。

 

②出来上がった簡単な日本語を

 基礎レベルの単語、英文法で英訳する。

 

 

この2ステップを踏めば、

あなたも阪大英語の英作文は

安定した得点源になること間違いなしです。

 

 

特に重要なのは、①です。

 

 

入試問題では、

とても難しい日本語の言い回し

多く使われています。

 

 

それをいかに簡単に書き換えるか

大事なポイントです。

 

 

それは、実際の過去問を解いていくうちに

自然と培われていくものです。

 

 

逆を言えば、

今日始めて明日できることでもないのです。

 

 

②については、阪大レベルよりももっと

下の英語レベルでもすることはできます。

 

 

つまり、

「簡単な日本語への書き換え」

 

 

このことが

得点に大きな影響を与えることは

間違いないです。

 

 

周りのライバルに

このことに気が付けている人はいるでしょうか?

 

 

ほぼいないですね。

 

 

ということは、

大きなチャンスです。

 

 

さあどんどんライバルと

差をつけていきましょう!

 

 

そして、

楽しい未来が待つ

大学への切符を手に入れましょう!